生活習慣って大事ですね
10月初めには、コロナの件で大変ご迷惑をお掛けしました。
自宅待機して下さった皆様、ご協力ありがとうございました。
いつどこでコロナに罹るかわかりませんが、この状況はしばらく続きそうなので、今後も皆で気を付けて生活していかなくてはいけませんね。
それには、よく言われていますが「免疫力を上げる」です。
日本人は睡眠時間が短いそうですね。
睡眠不足の生活を続けていると、病気になる確率が高くなります。
子どもなら、年長でも10時間は寝かせた方がいい、と聞いています。
それも「早寝早起きの10時間」です。
ということは…夜9時に寝て、朝7時に起きる、ぐらいがいいようですね。
子どもの生活習慣を管理するのは、親の仕事です。
習慣になってしまえば、考えなくても自然に身体が動きます。
だからこそ乳幼児期の今、この「早寝早起きの10時間」の習慣が大切ですね。
仕事・家事・育児…と毎日本当に大変だと思いますが、意識するだけでも違うと思います。
それと、もし出来なくても「今日は少しその時間に近づけたな~」と自分(親自身)を褒める、
「また明日も頑張ろう!」と励ます、も大事です。
「あ~今日も出来なかった~」じゃなく、「ちょっと出来た!よかった~」とポジティブに言葉に
出して言って下さいね。
「免疫力アップ」と言えば「あいうべ体操」ですね。
5月の園だよりにも書きましたが、皆さん実践されていますか?
マジョラムの子ども達は、集まりの時間に毎日「あー・いー・うー・べー」と5回は、やっています。
1日30回が目安なので、残りはご家族皆さんでやって下さい。
コロナでマスク生活が日常化しており、園でもマジョラムは出来るだけマスクを着けています。
マスクをしていると、マスクが口元に当たるせいか動きが小さくなっていませんか?
そうなると表情筋の動きも少なくなっていると思います。
よく、「笑った顔は脳に良い影響を与える」と聞きますよね。
考えもポジティブになり、身体全体的に健康になるそうです。
ですから意識的に口を大きく動かして、脳も活性化させましょう!
あと1つ「腸活」です。
最近、流行っている言葉ですね。
なぜ腸活がいいのか、というと…全免疫細胞の7割以上が腸にある。
つまり免疫力を高める機能があり、腸が好調だと身体全体にいい影響がある、ということです。
また「腸は第二の脳」とも言われていて「生産の指令も出している」そうで、幸せの感情=セロトニンも出しているそうです。
さあ、皆で免疫力アップのために、いろいろ試して習慣にして、元気でいましょうね!
(加賀谷)